しばらくぶりの書き込みです。
ご無沙汰しているうちに桜が満開。
世の中桜一色。
しかし私はどんぐり世界の住人なので、話題はどんぐり。
我が家の小さな庭にも春がきて、ミヤマナラがたくさん花をつけています。

花のアップ

あら・・・?
下の雄花が何か変です。
中心から針みたいなものがぴょんと飛び出しています。
よく見ると・・・

雌しべ?
本物の雌花はこのピンクの部分三箇所とその少し上、向こう側に二つ。

よく見ようと取って家の中で写真を撮って見ました。

けっこうたくさんついています。
雌花風の脇に雄しべもあります。
そうそう。以前、カシワの雄花の絵を描いた時にもありましたっけ・・・。
雄花の中に遺存している雌花の痕跡だとか。
でも、でも、もしかして、あまりにちゃんとした雌しべなので
秋にどんぐりになっていたりして・・・。
私が花粉をくっつけてみようかしらん。